実印と銀行印は安心して使用できます

政府の各省庁から日々、様々な発表がありはんこ屋は大変混乱しています。
しかし本当に混乱されているのは押印に携わる現場の方々、
またこのタイミングで実印や銀行印などが必要な方々ですよね。
はんこに携わるひとりとして、本当に申し訳なく思います。

これからも政府の発表は変化していく事が予想されますが、
10月8日に加藤官房長官が公の場で発表された内容をお伝えします。
役所に申請する書類への押印廃止と業務で押印が必要ない書類は押印を止めるが、
印鑑証明が必要な書類は当然残します、実印制度がなくなる事はありません。
つまり「印鑑証明は残ります、これからも実印は使われ続けます」との事です。

様々な契約を行う時には必ず本人の認証が必要です。
※認証とは、法律上用いられる意味においては「ある行為または文書が正当な
手続・方式でなされたことを公の機関が証明する」ことをいう。
その認証をデジタルのみで行う事は現在の日本の法律や技術ではできないのが現状です。
会社の契約についても同様で実印と印鑑証明が必須となります。
法律で無理なら法律を変えれば良い、と言う単純な話ではありません。
僕らが見なくてはいけないのは、法律を変えてまで押印をなくす意味はあるのか。
その妥当性は押印の現場の声はもちろん、コストもしっかりと見てしかるべきです。
決してコロナ禍での勢いやデジタル化と言う掛け声の元に進めて良い事ではありません。

銀行印や認印は今後、減少傾向が進む事は間違いないでしょう。
しかし口座を作り財産を守るための銀行印はまだまだ大きな役割がありますし、
認印は実は契約時に確かに認めたという承認に使う印としてに多く使用し、
使用頻度は高く本来はとても大きな役割をもっています。
認印=三文判、=回覧板確認や荷物の受取、と安易に捉えるのはとても危険です。
無駄な押印の見直しとともに、押印の重要性も見直されると期待します。

たくさんの混乱を招き、本当に申し訳ございません。
はんこは、実印や銀行印はこれからも安心して使用できます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です